こんにちは!株式会社信友です。
拠点は千葉県富里市にあり、千葉県、東京都、茨城県を中心に、建て方工事を行っています。
本日は、未経験から鉄骨鳶職人として成長する方法をご紹介します。
未経験から始める鉄骨鳶職人の一歩
いざ新しい仕事に挑戦しようとしたとき、未経験だと不安に思われるかもしれません。
しかし、ご安心ください!
弊社では、未経験の方にも丁寧な指導を行っています。
鉄骨鳶という仕事は、建設業界における骨格を形作る大事な役割を持ち、専門的な知識と技術が必要です。
初めは先輩職人のアシスタントからスタートし、工具の名前や使用方法、現場での安全な作業方法など、基本から学んでいただきます。
設計図の読み方や鉄骨の組立ての基本をマスターすれば、着実にスキルアップしていく事が可能ですから、やる気さえあればどなたでもチャレンジできるのです。
千葉県八街市や富里市をはじめ、多様な現場で実際に手を動かし経験を積むことで、自然と知識や技術が身につきます。
鉄骨鳶の仕事におけるやりがいとは
鉄骨鳶の職人として最も感じるやりがいは、巨大な構造物を一から作り上げることに関われる点ではないでしょうか。
毎日違う現場で、チームと息を合わせながら作業を進めることには、大きな達成感と充実感があります。
また、各地に息づく建築物が完成した時には「これを自分たちが作ったんだ」という誇りを持てるのです。
さらに、技術が向上すればするほど、より複雑な建築物の建設や、リーダーとしてチームを率いる役割を担うことも可能になります。
信友で働く鉄骨鳶職人のキャリアアップ
弊社では、鉄骨鳶職人としてキャリアを積みたい方をサポートする体制を整えております。
未経験者でも、学んで実務経験を積みながらスキルアップを目指せ、やがて現場のリーダーやマネージャーへの道も開かれています。
経験豊富な先輩がいつでも相談に乗る環境は、新たなステップへ挑む際の心強い支えとなるでしょう。
また、弊社では二十代・三十代の若いスタッフが数多く活躍中ですし、女性職人も珍しくありません。
そのため、分け隔てなくチャンスが開かれている職場環境が、皆様の成長を後押しします。
新しいスタッフを求人中!
現在、新しいメンバーを募集中です。
私たちと共に、建設業界での確かなキャリアを築いていきましょう。
気になる方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。