投稿日:2022年4月21日

建て方工事で使われる仮ボルトってどんなもの?

こんにちは! 千葉県富里市を拠点に建て方工事を手掛けております、株式会社信友です。
皆様は、仮ボルトについてご存じでしょうか?
鉄骨造における建て方工事においてよく使用される仮ボルトですが、一体どのようなものなのでしょうか?
また、仮ボルトに加えて他にも本締めボルトというものもございますが、それとの関係も気になるところです。
今回は、そんな仮ボルトにフォーカスを当てていきたいと思います!

仮ボルト……って何?


仮ボルトとは、いわゆる仮止めを行うために使用するボルトのことです。
鉄骨造における建て方工事を行う際、組み立て途中に角度の微調節が行えるよう鉄骨材同士の接合をガッチリ固めてしまう前に、仮止めの作業が必要となります。
その作業に使用するボルトが仮ボルトなのです。
仮止めだからといって適当に取り付けることはせず、決められた位置に一定以上の本数を取り付けなければなりません。
最低限必要な本数は後述する高力ボルトという、仮ボルトとは異なるボルトの取り付け方によって変わってきます。

本格的な接合には使えない

前述のようにガッチリ固めてしまう本格的な接合のことを本締めといいます。
本締めにおいて仮ボルトを転用することはできません。
本締めには先ほど少し触れた高力ボルトという特殊なボルトを使用することになります。
高力ボルトに取り替えられた後の仮ボルトは基本的に廃棄されます。
ですが、近年の持続可能な社会(開発)への意識の高まりから、再利用可能な仮ボルトが使用されることもあり、将来的には仮ボルトの廃棄はされなくなるかもしれません。

初心者も安心の環境です!


現在弊社では、建て方大工見習いスタッフの求人募集を行っております。
採用にあたり、経験や学歴は一切問いません。
業務中にもし困ったことがあってもまわりのスタッフが温かくサポートできる体制を整えた会社です。
初めての方も安心してご応募ください!
働きやすさが整った会社で、一緒に一流の建て方大工を目指しませんか?
まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

株式会社信友
〒286-0222 千葉県富里市中沢1596-80
TEL:0476-94-1166 FAX:0476-94-2166


関連記事

株式会社信友が長期勤務に最適な理由とは?

株式会社信友が長期勤務に最適な理由とは?

「腰を据えて働ける会社に就職したい!」そう思っている方はいらっしゃいませんか?今回は、「弊社求人が長 …

施工実績をご紹介

施工実績をご紹介

こんにちは!千葉県富里市を拠点に千葉県・東京都・茨城県を中心に活動している株式会社信友です。弊社は、 …

未経験歓迎!株式会社信友は若い力を求めています!

未経験歓迎!株式会社信友は若い力を求めて…

千葉県富里市や八街市などで建て方工事を手がける弊社は、新たな建て方大工見習いを募集中です。 仕事量が …

お問い合わせ  採用情報