投稿日:2023年1月15日

鉄骨建て方工事と鉄骨鍛治工事は何が違う?

こんにちは!
千葉県富里市を拠点に、戸建て住宅やマンション、商業施設などの建て方大工としてご依頼を承っております、株式会社信友です。
平成元年の創業以来、30年以上八街市をはじめとする県内全域、そして東京都・茨城県でも建て方工事に携わってまいりました。
弊社が手がけている鉄骨建て方工事と鉄骨鍛治工事について、それぞれ何が異なるのかいまいち分からない…という未経験者の方は、わりといらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、それぞれの工事の違いを簡単にご説明いたしますので、これから鉄骨工事の世界へ転職を考えている方は、ぜひ参考程度にご覧くださいね。

鉄骨建て方工事とは?

考える女性
建て方工事とは建物の基礎となる骨組みをつくっていく工事のことで、鉄骨造の建物だけに限らず、木造の建物でも建て方工事自体は行われています。
鉄骨建て方工事では主に鉄骨を扱って建物の骨組みを完成させていくことになり、工場で加工された鉄骨を現場に運び込んで、その鉄骨を鉄骨鳶たちが現地で丁寧に組み立てていきます。
骨組みを組み立てた後は仮締め・本締めと呼ばれる作業も必要です。
ここまでが鉄骨建て方工事の主な内容です。

鉄骨鍛冶工事とは?

建て方工事の仮締め・本締めの作業が完了したら、今度は仕上げ作業として溶接加工を施していきます。
この溶接作業が鉄骨鍛冶工事に該当し、一般的な鉄骨鳶は建て方工事までが担当で、鍛治工事については他の業者や溶接工たちが手がけていくことがほとんどです。
しかし会社によっては鉄骨鳶たちが溶接も行えるように教育している可能性もございますので、どの会社でも鍛治工事を他の業者に依頼しているというわけではございません。
建て方だけでなく溶接も行えると活躍の場は広がりますので、キャリア形成の一環として溶接のことを学んでみても良いかもしれませんね。

弊社では建て方工事のスタッフが必要です

振り向く女性
鉄骨建て方工事と鉄骨鍛冶工事の違いを簡単にご説明いたしましたが、何となく違いはイメージできましたでしょうか。
弊社では更なる業務拡大を視野に入れて、建て方工事のスタッフを新たに募集しております。
ご応募について経験は特に問いませんが、既に経験をお持ちの方は月給25〜45万円以上で採用させていただきます。
未経験の方もベテランの建て方大工たちが一から指導いたしますので、安心して求人にご応募くださいね。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

株式会社信友
〒286-0222 千葉県富里市中沢1596-80
TEL:0476-94-1166 FAX:0476-94-2166


関連記事

【経験者優遇】安心して働ける職場をお探しではありませんか?

【経験者優遇】安心して働ける職場をお探し…

「将来を見据えて、福利厚生が充実している会社に転職したい」このようにお考えの方は、ぜひ千葉県富里市の …

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

株式会社信友では、新たにホームページを開設しました。 これまで以上にお客さまにご満足いただけるサービ …

未経験者も遠方の方もOK!鉄骨鳶大募集!

未経験者も遠方の方もOK!鉄骨鳶大募集!

千葉県富里市を拠点に鉄骨工事を手がける『株式会社信友』では、ただいま鉄骨鳶を求人募集しています! 経 …

お問い合わせ  採用情報